【生活日語】生活中的日語〡文法
簡單卻很實用。
目錄:
1. ~ちゃった/~てしまう ~了
●ちゃった較為口語
●表示事情已經結束了,可惜、感嘆的感覺。
●當動詞語尾是「む、ぶ、ね、ぐ」時,須改為濁音「でしまう」「じゃった」
例句:
寝過ごしちゃった。
(睡過頭了)
彼はもう行ってしまいましたよ。
(他已經走掉了喔)
お皿を洗ってしまうね。
(我來把盤子洗好)
冷めちゃうよ。
(要冷掉了喔)
2.~てしまいそう/~ちゃいそう 可能會不小心~
●也許會違反自己意志而犯錯
●ちゃいそう為口語
例句:
我慢できなくて、笑っちゃいそう。
3.~てくれる? 可不可以幫我~
●動詞て型+くれる
●請別人幫忙的時候
●語氣強烈,通常為男性對平輩、晚輩使用
例句:
手伝ってくれる?
(可以幫我嗎?)
ゴミを出してくれる?
4.~てある 已經~/有
●感受到動作者的存在
●已經~
例句:
あれ?花が飾ってあるよ。
(咦?這裡有擺一盆花)
復習してあるよ。
5.~ている 表狀態/正在
●表示某狀態
●現在進行式
●い有時會省略
例句:
窓が開いている。
(窗戶是開著的)
バラの花が咲いてるよ。
6.原V (V辭書型) + なよ 不要~
●與 Vない型+で 同義
●警告、提醒
例句:
しっぼを踏むなよ。
7.形容詞+する 弄成~樣子
●い形容詞,去い+く+する
●な形容詞+に+する
例句:
美味しくする。
(做得很好吃)
綺麗にする。
(弄得很漂亮)
火を弱くして。
(把火轉小)
8.~したら(どうかな)? 何不~呢?
●勸人、提議
例句:
電話帳で調べたら?
9.~ていただけますか/てもらえますか 可不可以幫我?
●ていただけますか為敬語
●てもらえますか為禮貌用法
●請求別人幫自己
例句:
電話があったことを伝えていただけますか?
(可不可以請你告訴他我有打電話來? )
あとでかけ直していただけますか?
(可以請你等一下再打來嗎? )
ホテルまで行ってもらえますか?
( 可以載我到飯店嗎? )
郵便局へ行く道を教えていただけますか?
(請問到郵局的路怎麼走? )
10. ~ところだった 差一點就~
例句:
締め切りに間に合わないとこらだったわ。
(差點就趕不上截止時間了。)
11.V過去式+ところ 剛剛~而已
例句:
始まったところだよ。
(才剛剛開始播。)
12.普通型(原型)句子 + っけ 是不是~啊 ?
●自言自語,反問自己
例句:
ケースどこだっけ?
(盒子在哪裡 ? )
13.ちょうだい 給我~
●帶撒嬌語氣
●小孩子常用
例句:
ケーキちょうだい。
(我要蛋糕)
14.どんなふうに~ 要怎麼樣的~
●詢問對方需要
例句:
パンケーキはどんなふうにして食べる?
( 你的鬆餅要怎麼吃 ? )
15.でもいかが? 要不要來個~
例句:
お茶でもいかが?
( 要不要來杯茶 ? )
16.で ~就好了
●表示要求程度不高
例句:
これでいい?
(這樣就夠了嗎?)
17.かねます 不行~/不能~
●Vます去ます+かねます
例句:
残念ながらお取替えしかねます。
(很抱歉,恐怕不行)
わかりかねます。
( 不了解 )
下次見